パワーかフォースか PR

疲れる努力と疲れない努力の違い 〜フォースからパワーへの転換点〜

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【あなたはどこ?パワーかフォースか・第1回】

こんにちは。

毎日一生懸命頑張っているのに、なぜかいつも疲れ果ててしまう。そんな経験はありませんか?反対に、時々「あれ、今日は忙しかったのに、なんだか心地よい疲れだな」と感じる日もあるのではないでしょうか。

実は、その答えは「どんなエネルギーを使って生きているか」にあります。

そのヒントは、デヴィッド・R・ホーキンズ博士の名著「パワーか、フォースか」をもとにみつけられるかもしれません。

なぜ同じ努力でも結果が違うのか?

朝から晩まで忙しく働いているAさんと、同じように忙しいのになぜか余裕があるBさん。この違いどこにあるのでしょうか?


Aさん【フォース型】

  • 「○○しなければならない」という義務感で行動
  • 締切に追われ、常に焦りを感じている
  • 他人と比較して「負けてはいけない」と競争意識が強い
  • 夜は疲れ果てて、「今日も何も達成できなかった」と自己嫌悪

Bさん【パワー型】

  • 「これをやりたい」という内発的動機で行動
  • 一つ一つの作業に集中し、今この瞬間を大切にしている
  • 周囲と協力し、お互いを高め合う関係を築いている
  • 夜は心地よい疲労感とともに、「今日もよく頑張った」と満足感

この違いこそが、フォースとパワーの本質的な差なのです。

フォース:外から押し付ける力

フォースは、外部からの圧力や恐れによって生まれる力です。一時的には大きな結果を生み出すこともありますが、持続可能ではありません

フォースの特徴
  • 恐怖怒り欲望が原動力
  • 他者をコントロールしようとする
  • 抵抗を生み、対立を招く
  • 使うほどエネルギーが消耗する
  • 依存関係を作り出す

エネルギーを大量に消費することに加え、限りがあるのでエネルギーの奪いあいが始まります。お互いエネルギーを守ったり、奪い取ろうと必死になります。

パワー:内から湧き上がる力

一方、パワーは内側から自然に湧き上がるエネルギーです。使うほどに増え、周囲にも良い影響を与えます。

パワーの特徴
  • 平和喜びが原動力
  • 自然な流れに沿って行動する
  • 調和と協力を生み出す
  • 使うほどエネルギーが増える
  • 自立相互支援の関係を築く

エネルギーを与えあう関係を築けるのでパワーが循環します。それぞれがそれぞれの役割をもち、いきいきと輝きながらなにかを創り出すことができます。

転換点を見つける3つのステップ

では、どうすればフォースからパワーへと転換できるのでしょうか?今日から始められる具体的な方法をご紹介します。

ステップ1:気づきの練習

まずは、今の自分がどちらのエネルギーを使っているかに気づくことから始めましょう。

今日の実践

何か行動を起こす前に、心の中でこう問いかけてみてください。 「私は今、なぜこれをしようとしているのかな?」

恐れや不安から? フォース

喜びや愛から?  パワー

ステップ2:動機の転換

フォースで行動していることに気づいたら、優しく動機を変えてみましょう。

動機をシフトする
  1. 「失敗したら恥ずかしい」「新しいことを学べる機会だ」
  2. 「あの人に負けたくない」「お互いに成長できる仲間だ」
  3. 「やらなければならない」「やってみたい」

ステップ3:感謝の発見

一日の終わりに、その日感謝できることを一つ見つけてみましょう。小さなことで構いません。

感謝する
  • 温かいコーヒーが飲めたこと
  • 同僚が優しく声をかけてくれたこと
  • 夕日がきれいだったこと

感謝の心は、自然とパワーのエネルギーを呼び覚まします。

あなたの中に眠る無限のパワー

実は、すべての人の中にはすでにパワーが宿っています。今フォースを多く使っていたとしても、パワーへと変化することは可能です。

フォースからパワーへの転換を、一夜にして起こすことは難しいかもしれません。でも、毎日少しずつ意識を向けることで、確実に変化は訪れます。

この【あなたはどこ?パワーかフォースか】が、あなたの中にある本当の力を思い出し、それを日常で活かせるヒントになれば嬉しいです。

次回は・・

次回は「なぜ頑張っても結果が出ないのか 〜意識レベルという隠れた要因〜」について学びます。今日気づいたフォースとパワーの違いが、実は人間の意識レベルと深く関わっていることを発見していきましょう。

今回の実践課題
  1. 一日3回、行動の動機をチェックする
  2. フォースをパワーに転換する練習を1つ選んで実践
  3. 寝る前に感謝を一つ見つける

今日という新しいスタートの日が、あなたにとって記念すべき転換点となりますように。そして、あなたの中にある本当の力が、静かに輝き始めることを心から願っています。


次回予告: 第2回「なぜ頑張っても結果が出ないのか〜意識レベルという隠れた要因〜」では、ホーキンズ博士が発見した意識レベルのマップについて、わかりやすくお伝えします。

このシリーズがあなたの人生に小さな奇跡をもたらしますように。

心と体はつながっています。心身を同時に整えることで相乗効果が期待できます。

体を整えるにはヨガがおすすめ。特に体が硬い方ほど効果を実感しやすく、血流改善や体調向上が期待できます。

自宅ならおうちヨガ

スタジオなら★日本最大級!ホットヨガスタジオLAVA★

※個人差があります。体調に不安のある方は医師にご相談ください


この記事が気に入ったら:

  • 次回の記事をお見逃しなく
  • パワーかフォースか」カテゴリーの他の記事もチェック
  • 体験をコメントで教えてくださいね
ABOUT ME
kawa10umika
看護師15年目 民生委員児童委員 誰も省かれることない社会、みんなが輝く社会を✨ ほっこりするような読後感をめざします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA